藤田茂男 千葉県生まれ
盆栽家として
原宿でミニ盆栽shop 1992~ 7年
恵比寿で盆栽バー 2001~ 12年
盆栽界も30年前よりもだいぶ活性化してきました。
私のアートワークは海外でも人気になり、アーティストとしての歩みを進めてきました。イノヴェィテイブなDRY BONSAI®の商標登録は2018年に完了(国際出願済)し、日本から世界へと発信し、DRY BONSAI®東京銀座サロンはすでに4年目を迎え、この度BONSAI SALON™をオープンいたします。盆栽に関する御相談を全般的に承っていきます。
令和4年10月吉日
藤田茂男
一般社団法人世界ドライ盆栽協会 代表理事 ◎プロフィール(PDF)
DRY BONSAI ®OWNER OF THE TRADEMARK RIGHT
DRY BONSAIについて(PDF) ドライ盆栽はウィキペデイアに掲載されています。
********************************************************************************************************************************************************************************************
2016年
■ 歌舞伎座 [お土産処 木挽町] [木挽町広場]にて盆栽販売 1月-3月
■ 東京駅一番街いちばんプラザ [職人展] 1月
■ マリオ・イ・センティエリ 西麻布 盆栽ディスプレイ・販売 2月
■ 「DRY BONSAI」発表 PREMIUM JAPAN 4月
■ Art Fusion 2016 展 5月
Jadite Galleries (ジャダイト・ギャラリー) ニューヨーク
413 West 50th Street, New York, NY 10019, U. S. A
■ Handmade in Japan Fes 2016 7月
■ NEW BONSAI ART 展 WACCA IKEBUKURO 2016 8月
2017年
■ 東京駅 一番街 ワゴン盆栽ショップ 2月
■ 歌舞伎座 木挽町広場にてボンサイアート展示・桜の盆栽セレクト販売 3月
■ 歌舞伎座 お食事処 花籠 にて 盆栽講座開始 第1回 桜のミニ盆栽苔仕立て 3/31
■ 東急プラザ銀座 ハンズエキスポカフェ 新感覚アート盆栽エキシビジョン ~盆栽の新しいスタイルを追い求めて~ 5月
■ DRY BONSAI® 専門ショップ オープン
■ 歌舞伎座 盆栽レッスン 10月
■ 裏参道ガーデン DRY BONSAI EXHIBITION「盆栽の常識が変わる」 新作発表 黒盆栽 12月
2018年
■ 東京駅 一番街 ワゴン盆栽ショップ 1月
■ 銀座 G735 Gallery 「ART × LUXURY CAR × DRY BONSAI」 2月
■ Monte Carlo Gallery 「DRY BONSAI 特別展」 3/30-4/30
■ 阪急うめだ本店 Aart Stage 出展 5/23-28
■ 日比谷花壇 DRY BONSAI® 展開スタート 7/30
■ 梅田 蔦屋書店 bonsai innovation KADAN×DRY BONSAI ® フェアー 9/1-9/30
■ gallery yururi 藤田 茂男 個展 10/5-10/7
■ 阪急うめだ本店 出展 12/19-31
■ Makuhari Handmade Festa 2018 出展 12/22-24
2019年
■ DRY BONSAI®Tokyo GINZA Salon open 3/6
2021年
■銀座 G735 Gallery 藤田茂男 個展
■ロールスロイスとのコラボレーションにて全国6都市・正規ディラーでの特別巡回展
2022年
■IKE BONSAI ®の商標登録申請
■BONSAI SALON ®の商標登録申請 11月 1号店オープン
2023年
■BONSAI Academia開講 発表